父の母校で提供されました!
オートファジーの研究で知られる
大隅良典教授の
ノーベル生理学・医学賞
受賞記念祝賀会が
東京工業大学で行われ、
グレイスワインから
「グリド甲州 2015」
「グレイスメルロ 2014」が
提供されました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


東工大は、父の母校でもあり、
出席していた父も、
オートファジーの研究のお話を
聞けた上に、教授にご面会でき、
ワインもすぐに無くなり、
感慨深い一夜となったそうです。
科学とは深い繋がりのある
ブドウ栽培、ワイン醸造。
このオフシーズンに、
また私も勉強を始めています![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
今年の教本![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

去年から洋書を教材にして
山梨大学のワイン研究センターの
先生方にお世話になり、
栽培醸造仲間たちと
読み込んでいます。
現場に立ったからこそ
忘れないように、
そして新しいことも学びたいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クンクン![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)

大隅良典教授の
ノーベル生理学・医学賞
受賞記念祝賀会が
東京工業大学で行われ、
グレイスワインから
「グリド甲州 2015」
「グレイスメルロ 2014」が
提供されました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


東工大は、父の母校でもあり、
出席していた父も、
オートファジーの研究のお話を
聞けた上に、教授にご面会でき、
ワインもすぐに無くなり、
感慨深い一夜となったそうです。
科学とは深い繋がりのある
ブドウ栽培、ワイン醸造。
このオフシーズンに、
また私も勉強を始めています
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
今年の教本
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
去年から洋書を教材にして
山梨大学のワイン研究センターの
先生方にお世話になり、
栽培醸造仲間たちと
読み込んでいます。
現場に立ったからこそ
忘れないように、
そして新しいことも学びたいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クンクン
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
2017-03-17 11:50