改装工事が終わりました! [グレイスワインリリース情報]
ワインサロンの改装工事が
終わりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
工事期間中にお越しくださった
お客様にはご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした。
老朽化が進んでいたところは
修理を施し、以前よりも、
皆様に心地よくお過ごし頂ける
スペースになっております。
また、改装にともない、
6年間瓶内熟成をさせました
ブランドノワールを
ワインサロン限定で販売しています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今、北海道でワイナリーを営む弟が、
アメリカ留学より帰国した2011年、
北海道からピノノワールを運び、
試験的に醸造したブランドノワール。
もともとステイルワインを造ろうと思い
収量制限もしっかり行ったブドウを
余市から運んだのですが、
あまりにも酸が強く、
急遽スパークリングワインを造った
もう8年も前のことなのですが
とても思い出に残っているワインです。
大部分は、既にデゴルジュマンを行い
リリースしたのですが、その際、
品種自体の持つポテンシャルや
しっかりした酸を考慮し、
もう少し熟成できそうだなあと
いう印象があり、
デゴルジュを止めたというものが、
今回ワインサロンで販売させて頂く
ロットになります。
72か月瓶内で澱と接触させていたとは
思えないほど、フレッシュで
何より、グレイスワインはそれ以来
山梨のブドウしか醸造していないことを
考えると、もう北海道のブドウを
仕込むことなんてないんだろうなあと
思うと、いつもの "売りたくない病"も
発症してしまいそうなのですが…
ここは、楽しみにお越しくださる皆様に
…![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブドウ畑は31日に降った雪が
まだ残っています![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

半年くらい前から、
迷子猫が来るようになり
猫ちゃんもとっても寒そう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とても人懐っこいので
飼われていたようなのですが
どなたか北杜市周辺の方
お探しではないでしょうか??
終わりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
工事期間中にお越しくださった
お客様にはご迷惑をおかけし
申し訳ございませんでした。
老朽化が進んでいたところは
修理を施し、以前よりも、
皆様に心地よくお過ごし頂ける
スペースになっております。
また、改装にともない、
6年間瓶内熟成をさせました
ブランドノワールを
ワインサロン限定で販売しています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今、北海道でワイナリーを営む弟が、
アメリカ留学より帰国した2011年、
北海道からピノノワールを運び、
試験的に醸造したブランドノワール。
もともとステイルワインを造ろうと思い
収量制限もしっかり行ったブドウを
余市から運んだのですが、
あまりにも酸が強く、
急遽スパークリングワインを造った
もう8年も前のことなのですが
とても思い出に残っているワインです。
大部分は、既にデゴルジュマンを行い
リリースしたのですが、その際、
品種自体の持つポテンシャルや
しっかりした酸を考慮し、
もう少し熟成できそうだなあと
いう印象があり、
デゴルジュを止めたというものが、
今回ワインサロンで販売させて頂く
ロットになります。
72か月瓶内で澱と接触させていたとは
思えないほど、フレッシュで
何より、グレイスワインはそれ以来
山梨のブドウしか醸造していないことを
考えると、もう北海道のブドウを
仕込むことなんてないんだろうなあと
思うと、いつもの "売りたくない病"も
発症してしまいそうなのですが…
ここは、楽しみにお越しくださる皆様に
…
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ブドウ畑は31日に降った雪が
まだ残っています
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

半年くらい前から、
迷子猫が来るようになり
猫ちゃんもとっても寒そう
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とても人懐っこいので
飼われていたようなのですが
どなたか北杜市周辺の方
お探しではないでしょうか??
2019-02-02 23:29