Yamanashi de Grace 2018 [グレイスワインリリース情報]
開花から結実を迎える季節…
梅雨にも負けず
ブドウ達は元気に育っています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このたび、「グレイス茅ヶ岳赤」が
“Yamanashi de Grace"という銘柄に変わり
発売になりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
品種は勝沼町、茅ヶ岳山麓産の
標高が高く、フルーティーな
マスカットベーリーAに
カベルネソーヴィニヨン(茅ヶ岳山麓産)
メルロ(明野町産)を骨格としてブレンドし
旧樽のフレンチオークで貯蔵しました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
生産量は去年よりも
1割減ってしまったのですが
ワイン栓もステルヴァンとなり
山々に囲まれ、昼夜の寒暖差に恵まれた
山梨ならではの地域特性を
これまで以上に大切にしたい…
より「山梨」という産地を
重んじていきたいという気持ちを込めて
名付けました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

今週はオーストリアより
友人が訪ねてきてくれました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
Muhr-van del Niepoortという
素晴らしい赤ワインを造っている
ワイナリーのオーナーのドーリ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
彼女の造るワインは芸術的に美しく
こんな小さな地方のワイナリーに
来てくれて嬉しかったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
梅雨にも負けず
ブドウ達は元気に育っています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このたび、「グレイス茅ヶ岳赤」が
“Yamanashi de Grace"という銘柄に変わり
発売になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
品種は勝沼町、茅ヶ岳山麓産の
標高が高く、フルーティーな
マスカットベーリーAに
カベルネソーヴィニヨン(茅ヶ岳山麓産)
メルロ(明野町産)を骨格としてブレンドし
旧樽のフレンチオークで貯蔵しました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
生産量は去年よりも
1割減ってしまったのですが
ワイン栓もステルヴァンとなり
山々に囲まれ、昼夜の寒暖差に恵まれた
山梨ならではの地域特性を
これまで以上に大切にしたい…
より「山梨」という産地を
重んじていきたいという気持ちを込めて
名付けました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

今週はオーストリアより
友人が訪ねてきてくれました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
Muhr-van del Niepoortという
素晴らしい赤ワインを造っている
ワイナリーのオーナーのドーリ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
彼女の造るワインは芸術的に美しく
こんな小さな地方のワイナリーに
来てくれて嬉しかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

2019-07-06 17:30