SSブログ

羽ばたけ甲州~スペイン篇 [甲州について]

それはいつもと変わりのない、日曜日のお昼でした。

ワイナリーで仕事をしていると、ミサワワイナリーの名物おねえさん・藤原さんから、有料テイスティングの説明をお願いされました。

(右手手前が藤原さん。人手が足りない時には、選果も応援に来てくれます。
造りたいワインに理解があるので、とことんやってくれます!!)
選果.JPG

ミサワワイナリーのほうでは、営業担当がいないので、繁忙期はワイナリーのツアーを行うことが難しくなっています。それでも遠方からおいでいただくお客様のために、簡単ではありますが、プレミアムワインの「有料テイスティング」を醸造のチームで担当しているのです。

(有名醸造家・工場長の袖山さんも、担当します。嬉しい初仕込を終えた後、今年の収穫を願って乾杯[るんるん]
初仕込み後は.JPG

作業があると、例え15分とは言っても、なかなか時間を作りずらかったりするのですが、自分たちのてがけた「キュヴェ三澤」などのプレミアムワインを、醸造から説明でき、お客様の反応がうかがえる、そんな機会を私たち自身も大切にしています。

この日のお客様は、2組同時。
1組のご家族と、もう1組は東京よりわざわざお出でいただいた女性お2人でした(後で、彼女たちも姉妹だったことが判明!)

お話が進むにつれて分かったことなのですが、ご家族のうちの若い男の子が、今、スペインで日本の食材を広めるお仕事をされているとのこと。

彼の言葉に心打たれました。

甲州に出合い、これだと思いました。今御社の甲州を何とか輸入したいと頑張っているところです。
実際に造っているところへ行かなくてはと思ったら、造り手と会えたので、ほんと良かったです。


その彼から、今日メールが来ました。

甲州の輸入にこぎつけて、さらにスペインにて正式なオファーもいただいたとの喜びのメールでした。

「スペインに来た当初から『日本産のワインを広める』というのが大きなひとつの目標というか、希望というか、強く抱いていた想いだったので今回の正式なオファーの実現がうれしくてたまりませんでした・・・

甲州をこれから実際に市場に売り出していく上で、事の大変さも確かに感じますが、今はこの甲州ワインがどれだけ沢山のスペインの人々の食卓に感動をもたらしてくれるのだろうという想いがとても強く、またその一歩を早く踏み出していきたいという情熱感で一杯です。」

甲州の魅力に完全に魅了されてしまいました・・・とも。

彼の言葉は、いつもしびれます!


心強さを感じる一方で、私は昔、甲州を初めてフランス人に見せたときのことを思い出していました。
ライスワインと言われたこともありました。

さらに思い出したのは、それにまつわる父の言葉です。

もう何十年も昔、甲州をプラムワインとからかわれ、本当に悔しかった。と語っていました。


・・・今、たくさんの夢を乗せて、甲州はスペインでも羽ばたこうとしています!!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。