SSブログ

あじる亭 [イベントのご報告]

先週行われました
あじる亭でのメーカーズディナーに
お越しくださった皆様、
ありがとうございました[イベント]

今回のイベントは、
130年続くドイツラインガウの
家族経営の名門Georg Breuerの
若き当主テレーザと
コラボレーションディナー
となりました[ぴかぴか(新しい)]

Georg Breuerのワインは、
ヘレンベルガー・ホーフ社に
より、輸入されています。
代表の山野さんのおかげで、
フーバーのワインも知ることができ、
山野さんのセレクションは、
私も大好きです[ぴかぴか(新しい)]
http://tia-net.com/h-hof/


テレーザは、4年ほど前になりますが、
グレイスワインに遊びに来てくださり、
その後、私もGeorg Breuerを訪ね、
それ以来、親交が続いています[ぴかぴか(新しい)]
あじる亭テレーザさん&彩奈さん2.jpg


テレーザのリースリングは
伝統的で、
長期熟成を期待させる
酸がしっかりとした
きれいなワインです。

そして何より、風景や気候を
素直に表しているワイン、

それは日本ワインが
これから到達して
いかなければならないところです…


「例えどんなヴィンテージであっても
昨年よりも良いヴィンテージに
しなければならない。」

常に最高のワインを
造らなければいけないという
ボルドー大学での恩師の言葉です。
その言葉を忘れたことはありません。

しかし、2011年と2012年、
素直にヴィンテージの作柄が
現れたテレーザの
シュペートブルグンダーに
心が動かされたディナーでも
ありました。


甲州には1300年の
歴史があると話すと、

テレーザも、
1000年の歴史を持つ
テラ・モントーサという
ブドウ畑のお話を
してくれました。
あじる亭メーカーズデイナー.jpg


私自身は、以前も
ニュージーランドのMahi
の醸造家、ブライアンと
コラボレーションさせて
頂いた事があるのですが、

何か共通点があるというところが、
コラボレーションの良いところ
なのでは・・・と思います[ぴかぴか(新しい)]

何十年後かには、山梨も
ラインガウのような
名声を勝ち取ることができるよう、
決意を新たにしました。
あじる亭ボトル画像.jpg


当日のお料理は、
日本ワインにドイツ料理、

ドイツワインには
鮎や穴子などの日本食材を
使ったお料理で、
愉しませて頂きました[レストラン]
あじる亭お料理1.jpg
あじる亭お料理2.jpg
あじる亭お料理3.jpg
あじる亭お料理4.jpg


テレーザとは、同じ
ワイン業界の女性が集うクラブ
に入っていることもあり、
また世界のどこかで会えることを
楽しみにしています[ぴかぴか(新しい)]


お客様、レストラン、
業務店様、インポーター様
生産者が一体となった、
この素晴らしい会を
企画してくださり、
当日のワイン、お料理を
考えてくださった、
あじる亭ソムリエの小山さん、
ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]
あじる亭小山さん.jpg


暑い中、足を運んでくださった
お客様、ありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

この様子は、Sommelier誌でも
ご紹介頂く予定ですので、
楽しみにお待ちください[ぴかぴか(新しい)]
あじる亭取材.jpg


あじる亭[レストラン]
http://www.celebourg.com/agiletei/
学士会館NHK World ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。