SSブログ

菱山の甲州 [甲州について]

祖父の時代から、重要視してきたワイン産地に勝沼町の菱山地区があります。

グレイスワインでは、これまで、山梨県産の甲州をジェネリックワインとして「グリド甲州」、山梨県勝沼町産の甲州を「グレイス甲州」、山梨県茅が岳山麓の甲州を「グレイス茅が岳」としています[晴れ]

さらに区分し、勝沼町の中でも、特に質が良く、個性が感じられやすい甲州を、「グレイス甲州 菱山畑」「グレイス甲州 鳥居平畑」とし、鳥居平地区の最も優れたロットを樽醗酵し、「キュヴェ三澤 甲州 鳥居平畑」としています[ぴかぴか(新しい)]

茅が岳山麓になりますが、明野町自社農園産の甲州は、「キュヴェ三澤甲州 垣根仕立」として出させていただいています[ひらめき]

その中で、菱山は、思い入れがあるばかりでなく、造られる甲州の味わいから、私の好きな産地の一つです[ぴかぴか(新しい)] 日当たり自体は、鳥居平のほうがはるかに良いですが、標高が高く、シャープな酸と、複雑な土壌によって、年によってはスモーキーと感じるくらいの、ミネラル感が印象的です。


連休は、仲野さんと、土橋さんと、菱山の笠懸けに行ってきました[ダッシュ(走り出すさま)]

菱山畑[ぴかぴか(新しい)] 
菱山笠かけ.jpg


明野町の三澤農場では、垣根栽培なので、雨を除けるため、房周りにレインカットを張りますが、棚栽培では、一房一房に雨除けをかけなければいけません[あせあせ(飛び散る汗)] 

三澤農場のレインカット[晴れ]プラスチックのシートがレインカットです。
高畝圧縮.jpg


笠懸けや、レインカット貼りは、日本にしかない作業で、海外では観たことがありません[あせあせ(飛び散る汗)] 私は、笠懸けを海外で説明するとき、いつも「ぶどうの傘」と紹介するのですが、海外の醸造家からは特に、「これは日本人しかできない作業だね」と言われます[雨]
菱山かさかけ2.jpg


21日のイベントでは、笠懸けの作業も一緒に菱山の産地を体験していただいた後、2002年、2003年、2004年、2011年の菱山畑から造られる甲州のテイステイングも予定しております[ぴかぴか(新しい)] イギリスにも輸出をしているこの菱山畑の甲州ですが、21日は、どっぷり菱山の魅力につかりましょう[るんるん] まだ若干の余裕がございますので、ご興味のある方は、グレイスワインサロン柿嶋(TEL 0553-44-1230 営業時間9時~17時)までご連絡ください[ぴかぴか(新しい)]


イベントの詳細はこちらをご覧ください[左斜め下]
http://grace1923.blog.so-net.ne.jp/2012-06-29

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。